2024年12月15日 大瀬崎ダイビングログ 🌊
昨日、大瀬崎でダイビングを楽しんできました!
水温は19℃、透視度は約10mと、冬らしい安定したコンディションの中でのダイビングです。
出会えた生物たち
今回のダイビングでは、本当に多くの素敵な生物たちに出会えました✨
- ホシフグの群れ
ホシフグが群れを作って泳いでいる姿は圧巻でした!のんびりした雰囲気の中にも、群れならではのダイナミックさがあって見応え十分でした。 - オオモンカエルアンコウ(2個体)
擬態がとても上手なオオモンカエルアンコウ。今回は大きいな 2個体 出会えました!じっくり観察できたのも嬉しかったです。 - クマドリカエルアンコウ
白とオレンジの鮮やかな個体に遭遇!その色合いのおかげで、意外とすぐ見つけることができました。どっしりと構えた姿がとても可愛らしく、ずっと見ていても飽きませんでした。
大満足のダイビング
冬場のダイビングは透明度が高く、水中がとてもクリアで見渡せるのが魅力です。今回も、魚たちやユニークな生物たちに出会え、心から楽しめる一日となりました!
次回の大瀬崎ではどんな出会いがあるのか、今から楽しみです!また皆さんに共有できるような素敵なログを書けるよう頑張ります😊